【洋楽和訳で英語学習】keshi – right hereの和訳と歌詞の背景

こんにちは!英語と音楽に勤しむ大学生コーエイ@koei_____)です!

洋楽の和訳を通して英語の勉強をしてみようということで、今回はkeshi“right here”という曲。

以前も紹介しましたが、keshiはアメリカのヒューストンを拠点に活動している、Lo-Fiヒップホップのサウンド感と美しいメロディーが持ち味のアーティスト。個人的にめちゃハマってる。。。

早速、和訳していきます!(間違ってたらコメントでこっそり教えてください…!)

後半には使える英語フレーズ歌詞の背景を載せています!

keshi – right here

I think some words are overdue
Could we just do it over?
Can we just talk it out like friends because I need your shoulder?
I know we ended on the wrong terms
But I said we’re past it
So why you textin’ me with questions you don’t gotta ask me?
Like (Hey!)

いくつかの言葉は今更だと思う
もう一度やり直さない?
君の支えが必要だから友達みたいに話さない?
よくない感じで終わっちゃったのは分かってる
でももう過ぎたことって言った
だからなんで僕に聞かなくていいこと送ってくるの?
なんか(ねぇ)

“I know it’s random, how you been?
Do you remember ‘bout this band you said you listened to?
While we were younger, while we were softer
While we were all about each other
Hope life is treatin’ you better”
Better, better

「いきなりだけど、最近どう?
君が聞いてるって言ってたこのバンド覚えてる?
お互い若くて、お互い優しくて
お互いがすべてだった頃
君が元気だといいな」
いいな、いいな

Girl, what’s with that?
Yo, cut the act, ‘cause I don’t have time for laughs
No, I do not want the past
But if you are ever in need
And God has you down on your knees
And you do not know who to be
Then go on and come home to me

どうしたの?
演技はやめて 笑ってる時間なんてないから
いや 過ぎたことは求めてない
でももし君が必要とするなら
神に君がひざまずくなら
どうしたらいいか分からないなら
僕のうちに来ていいよ

‘Cause I’m here (Hm-whoa)
If you need me, I’ll be here (Hm-whoa)
Right here (Hm-whoa)
Said I’m here (Hm-whoa)
If you need me, I’ll be here (Hm-whoa)
Right here (Hm-whoa)
Oh

ここにいるから
もし僕が必要なら、ここにいるよ
ここに
ここにいるって言った
もし僕が必要なら、ここにいるよ
ここに

And how you likin’ this new guy?
I know you always want the new life
I hope he taking care of you like
The way you cared for me in my time (Hey!)

それとこの新しい彼はどうして好きになったの?
君がいつもニューライフを求めてるのは知ってる
彼が君のことを大事にしてくれるといいね
君が僕にしてくれてたように(ねぇ)

See, you got yourself some new friends
No, you don’t need to go to Houston
You got me thinkin’ back about then
Girl, I wonder why you textin’

ほら、君は何人か新しい友達もできた
ううん、君はヒューストンに行かなくていい
その時のことを思い出しちゃう
ねぇ、なんで連絡してくるのか分からない

Girl, what’s with that?
Yo, cut the act, ‘cause I don’t have time for laughs
No, I do not want the past
But if you are ever in need
And God has you down on your knees
And you do not know who to be
Then go on and come home to me

どうしたの?
演技はやめて 笑ってる時間なんてないから
いや 過ぎたことは求めてない
でももし君が必要とするなら
神に君がひざまずくなら
どうしたらいいか分からないなら
僕のうちに来ていいよ

‘Cause I’m here (Hm-whoa)
If you need me, I’ll be here (Hm-whoa)
Right here (Hm-whoa)
Said I’m here (Hm-whoa)
If you need me, I’ll be here (Hm-whoa)
Right here (Hm-whoa)
Oh

ここにいるから
もし僕が必要なら、ここにいるよ
ここに
ここにいるって言った
もし僕が必要なら、ここにいるよ
ここに

使える英語フレーズ

Could we just do it over?:やり直さない?
I know it’s random, how you been? いきなりでごめん、最近どう?
what’s with that?:どうしたの?
cut the act:演技はやめて
If you need me, I’ll be here: もし必要なら、ここにいるよ
take care of:~を大事にする

歌詞の背景

Right Here was a song that I wrote years ago actually. The original version of it was something I wasn’t quite happy with. I don’t know If you’ve heard one of my older song called Summer but Right Here is actually a sequel to Summer. So it’s about the same person that I had three months with and it touches on the aftermath of what happened after the three months. When it seemed like there were efforts to maybe rekindle. I wanted to make it clear that that’s not what I’m looking for, but if you do need someone to lean on, I’m here for you. So that’s what the song is about.

viny of the day ( https://www.vinyloftheday.com/keshi-a-chat-with-the-houston-based-singer-songwriter/ )

keshiによると“right here”は彼自身が3カ月間付き合った彼女との別れたその後についてを歌った曲みたいです。

その彼女はkeshiと別れてから関係を戻そうとしたみたいなのですが、keshi本人は関係をクリアにしたかった。でも、その彼女に対して、今誰かを必要としているなら、自分がここにいるよという気持ちを歌ったものみたいです。

また最初にこの曲を作った当時、周りは気に入ってくれたものの自分自身があまり納得がいくものではなかったため、時間をかけて自分が納得するものにしていったみたいです。

さらにこの曲はkeshi“summer”という曲の続編みたいです。ということで今度は“summer”も訳していければなと思います!

以上、keshi – right hereの和訳と歌詞の背景でした!

中の人は、英語や音楽についてTwitterYouTubeでも発信してるのでよかったらフォローお願いします!

次の記事でお会いしましょう!では!

クリックしてシェア!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

コーエイ
留学延期中の大学生
今留学延期中の大学生です。 音楽が好きで何かやりたいなぁと思いつつ、日々の大学での勉強も充実してて時間が取れず、ジレンマを感じている大学生。そんなジレンマ状態から抜け出すためにアメリカに音楽留学する予定だったのがコロナで保留に。大学では朝鮮半島の歴史を研究していて、ジェンダーにも関心があります。もう少し勉強したいという思いとまだ将来が決まらないということから来年は大学院に進学予定です。まわりと比べて、未だ道を決めきれない自分が日々、思ったこと、考えたことをつづろうと思います。 大学入学➡好きな音楽に再度向き合うため1年間の休学を決意➡トビタテ12期合格➡コロナ➡留学保留中

カテゴリー